『 道はどこまでつづくやら 』 2013年9月号

この夏、五十路に突入した。ちょっと嬉しい気分だ、寿命(よわい)3日と言われた命が半世紀生きたのだから。バンザイである。が、しかし、日に日に頭痛、耳鳴り、嫌悪感、吐き気等々辛くなってきたと感じる。何かしようにも集中できない鈍痛が、肩首頭にある。耳鳴りを払おうと頭を振ってみても治まらない。(以前なら一振りすれば数時間は消えたのに…)
当然、絵など描く気にもならない日が続いている。描きたい物はいくつかあるのに、描こうとすると首辺りに鉄アレイの一つ二つ、いや、三つ四つ、さりげなく、そうっと載せられ…、気が付けば耐えられないという感じだ。鉄アレイを投げ捨てるように、どでかクッションに身体を放り込む。(何もしたくね〜)あちこち病院も行ってはみたが、医師の言葉は曖昧なものばかり。レントゲンを撮った医院では障害者に詳しく、現在の私の頚椎の状態などの説明を受けた。「頚椎はずれてはいるけれど、それだけが原因の痛みではなく、全身の筋肉の硬直とストレスが大きいかもしれない…」と。つまり治らないのか…。しばらくは痛み止めでごまかそう、と決めた。

書のおけいこに出かけても、やはり書く気はない。筆を持ちながら、首が痛いなあ、と思ったら『首』と書いていた。首って書いても意味が無い、シンニョウを付け足して『道』にした。人生のこれまでの道、これからの道、私の道。

絵も書もかきたくない、キーボード演奏の練習もしたくない、好きなミシンも触りたくない、PCに向かうなんてとんでもない。……それでも、せっかく五十歳になったから、何かしたい。腰の圧迫骨折も治ったことだし、落ちてしまった足の筋力を戻したいと、ふと思い、5分間立ってみた。翌日は10分…。数日後からは、家のすぐそこの小学校のグラウンドへ行き、ちょっと立ってみた。立てたら電動車椅子から三歩ほど離れてみる。空を見上げてみる、気分が良ければ、もう数歩進む、恐怖心がでなければ、もうチョイちょい進む………(決して無理せず、3歩進んで2歩さがる、の精神で)……、車椅子がだんだん小さく可愛く見える………。

グラウンドデビューから2か月経った今日9月22日、グラウンドを5周、歩けるようになった。やはりちょっと嬉しい。朝、目覚めたら、ズボンだけなんとか履き替え、靴下と靴を持ち、電動車椅子でグラウンドまでアスファルトを快走し、グラウンドで靴下と靴をはく。この作業、私にとっては程よいウォームアップになっている。誰もいない早朝のグラウンドは空気が“ピン”と張っていて真ん中に立つと、まるでパワースポットにいるようだ。ここからつながる道がある。昼間ここで運動会の練習をする子等の未来に続く道がある。その場所に自分も立てることが、また嬉しい。道はどこまでつづくやら、道はずっとつづくのだ。未来につながるその道が。

五十代のピカピカの一年生の新たな半世紀の始まり、どんな未来があるだろう?
筋力ついたら何したい?勿論、山登りとタップダンスとハーフマラソン!
夢は大きく、頭痛は小さく(いや、頭痛はいらない)! 風子でした!!!


お知らせ、『障がい者による音楽祭まつもと』に私も出演いたします。
場所は、まつもと市民芸術館。10月6日(日)13時〜(開場12時)。
各地から集まったアーティスティックな障がい者たちのステージをお楽しみください。
ぜひ応援をお願いいたします。

チラシを見る ←クリックすると当日のチラシが見れます。