『 赤か白か?(試飲or飲み放題?) 』 2013年7月号

久しく会っていない友達のMちゃんからメールで「叔父が務めている宿泊施設(ホテル)にワインカーブ(貯蔵庫)があってね、1100円で試飲がいくらでもできるの。去年、友達と行って、とても良かったから、『次は風ちゃんとだ!』と思って…。どうでしょう?」と、飲ん兵衛の私には、ノドから手が出るほど(いや、ノドからストローが出そうなほど)の嬉しい誘いがあった。“いくらでもできるの”って、それはつまり、飲み放題!? 多分その時メールを読む我が眼(まなこ)はハート型になっていたに違いなく、断る理由はない。『行きたい!』と即答。

山梨県甲州市勝沼の小高い山頂にある施設が『ぶどうの丘』。眼下に広がるブドウ畑は青々と葉が茂っていた。幾段にも重なった、広大な段々畑の葡萄棚を初めて目にし“美しい”と思い感動した。 景色を心に焼き付けるべく、体内カメラは自動作動し連続撮影モードになった。(勿論、携帯カメラにもパチリ!)

ワインカーヴはホテルの地下にあり、一歩も外に出ることなく、車で来た人も運転の心配が要らない。飲み放題の後はホテルの部屋で寝るだけ。なんと幸せなホテルなのだろう。受付を済ませ、いざっ、初体験!カーヴへ潜入!階段を下りはじめた途端に全身がワインの香りに包まれる気がして心が跳ねて躍った。カーヴ内には山梨県内の29社180銘柄2万本のワインが貯蔵されているという。どっちを向いてもワインだ(わーい!)嬉しくてたまらない。試飲容器は銀色で持ち手の付いた小皿のような形、内側に凹凸があり、注いだワインの色味チェックのためのものらしい。この容器名はタートヴァンと言い、テースティング専用と言うけれど、「飲み口が広すぎて香りのチェックにはどんなもんか・・・」などと私の浅い知識で考えるのは無駄だ、飲もう。この器、ストローを立てて置けず私には飲みづらい、Mちゃんがストローを持ったままになるため、それぞれの容器では飲めず、1つの容器で、注いだワインの半量をストローで私が飲み、もう半量をMちゃんが飲む方法で、味わいながら次々に飲んだ。Mちゃんの妹Rちゃんにも手伝ってもらいながら3人で、どんどん、ガンガン飲んだ。高価なワインほど多く飲んだが、口に合うのは…。

試飲用にコルクが抜かれ色とりどりのワインボトルが並ぶのは、でっかいワイン樽の上。その大きさと丸みは、トトロの腹を思わせ飛びつきたくなるが、大人気ない、やめておこう。樽の上には、ボトルからこぼれ落ちたであろうワイン染みが幾つもあり、ボトル跡の不規則に並ぶリング状の染みが、これまで試飲に訪れた人々のドラマを語っているように思え、ほどよく酔いも回り楽しくなった。カーヴ内は食べ物持ち込み禁止ゆえ、つまみも食べずひたすらワインだけを飲み続け、全身の隅々までワインが行き届いた気がする。後は部屋に戻って、つまみを食そう! さらにビールで乾杯!

空の雲が厚かったこの日、富士山は見えないだろうと思っていたが、雲間からヒョコッと富士山が顔を出した。いや、顔と言うより頭だけか。しかも、ほんの一瞬だった。カメラに収めるヒマすらなかった。肉眼でしか会わせてもらえないとは、さすが、世界遺産になったばかりの富士山は粋な登場だった。

帰りには信玄餅の桔梗屋も立ち寄り甘いものも外せない。ウヰスキー工場内の森の中でのランチは、オープンサンド、鶏レバーのリエット、ザワークラウトとソーセージの盛り込み、と私には馴染みのないものだったが本当に美味だった。3人でシェアして食べるのも楽しく、森林浴効果もあってか、優雅な気分になった。(運転しない私だけウイスキーも頂いた)

盛りだくさんで楽しい旅だった。それも友達と一緒の旅は最高だ。『次は風ちゃんとだ!』と思ってもらえる友がいる幸せが、とても嬉しいと思う。心から感謝したい。MちゃんRちゃん、ありがとうございました。


Rちゃんが連れて行ってくれた諏訪湖の見えるレストランのカレー美味しかったな。
一つの桃ソフトクリーム三人で食べたの楽しかったな、ちょっとだけ三姉妹気分。
タートヴァンを描いてはみたが、銀色のキラキラ感が出せない。風子でした!