『 急がば スピード落とせ 身のために! 』 2006年10月号

AM4時ちょっと過ぎ、何とも言えない轟音?騒音?破壊音?激突音。とにかくモノスゴイ物音に飛び起きた。私の部屋は窓を開ければ長野電鉄線の線路があり、電車が横転したのかと思ったが違うらしい。辺りはまだ暗く、始発列車まではまだ時間があった。気づけば車のエンジン音やドアを開け閉めする音、人の話し声が聞こえてきた。

玄関を出てみたが異状はない。線路側も静かなもんだ。ならば裏かと回ってみた。「あちゃ〜っ!」と言ったまま口を閉じるのを数秒忘れ、目が点になった私。ウチのブロック塀に車が突っ込み、ブロック塀は崩れて転がっていた。なんで?何で…? 大きな車の前方右側が我が家の塀に"めり込んだ"まま動かずにいる。バンパーは落ち、タイヤはホイールごと"ぐにゃり"と飴のような形だ。ボンネットも変形し隙間からエンジンが見える。フロントガラスも圧迫されヒビが数本入っていた。壊れたブロック塀の鉄骨は曲がりエンジンルームに刺さりそうだ。車体を動かそうにも動く状態ではない。どんな運転をしたのか? そこはウチの北側の道路、とはいっても道幅は車1台通るのがギリギリの幅。昼さなかでもスピードを落として運転する狭い狭〜い所だ。

乗車していたのは男性2人。つま先の尖ったピカピカ靴の"エナメルちゃん"と運転していた "その父さん"だ。携帯電話をかけまくり、警察、お助け業者(J××)を呼んだが、どちらもなかなか現れない。エナメルちゃんは「すみません」を連呼し「おやすみのところ本当に申し訳ありません」とも続け、頭を何度も下げた。その服装からは想像もできないほどの低姿勢に『ヒトハミカケニヨラナイ、いや、見かけで判断してはいけない!』という電光掲示板が私の頭の中に流れた。"障害者"という見かけだけで判断され幼稚語で話しかけられ、不愉快になることも多々の私が"エナメルちゃん"だからというだけで言葉遣いや性格までも勝手に判断し想像するとは、なんと情けない自分なのだろうかと思った。恥ずべき私がそこにいた。(反省!)

寝起き姿でツッカケを履き、しばらくは立ったまま(ときには腰をかがめて覗き)見ていたが、興味津々の私「車イスに乗れば目線が下がるから壊れた部分がもっとよく見える!」と思い、そそくさと電動車イスに乗り、いざっ!(見る気満々、目はランラン) 電動車イスは勝手口に置いてあり、戸を開ければ"塀"。つまり、壊されたブロック塀は目の前。私が足で戸を開けはじめると"エナメルちゃん"が手伝ってくれ、転がっているブロックの破片も取り除いてくれた。車イスの目線になると、塀とともに大きな車が迫って見えた。辺りが明るくなり始めた頃、ようやく警察やお助け業者が駆けつけ、あ〜だのこ〜だの四の五のした後、何とか車は塀から離されレッカーされて行った。(あ〜あ、あの車は多分廃車だなぁ)壊れて残された塀、路面の傷、漏れ出たオイルの跡、塀に擦りついた車の塗料を見て、もしもブロック塀が無かったら、車は我が家に突っ込んで、台所と電動車イスは破壊されていたやもしれないと思い"ぞっ"とした。そして、もしも自分が電動車イスでウロチョロしている時だったら…、と思ったら、もっと"ぞ〜〜〜っ"とした。怪我人が出なかったことに安堵と感謝である。

「慣れない車は運転するものじゃない」と苦笑した"その父さん"は早く帰ろうと近道をしたという。ならば『急がば回れ』の心で、少しスピードを落とせば事故をおこさずに早めの帰宅ができただろう。ぶつかったが為に何時間も足止め状態となるはめに…。

車社会の今、歩行者や幼子が被害にあう事故が多発している。居眠りや飲酒…、運転者の不注意で招く事故も多い。エンジンのかかった車はライオンやトラのような『猛獣』だと私は思う。普段は可愛い顔かもしれない猛獣も人間の油断で牙を向き狂暴になりかねない。車も普段は使い勝手の良い道具だが、わずかな気の緩みで"命を奪う"猛獣となりうる。運転する際にどれだけ注意をしても"しすぎる"ことはない。皆が注意を心がければ事故は減ると思うし、だれとて被害者にも加害者にもなりたくはない。

※運転する皆様へ、安全運転を心がけてください、伏してお願い申します!

9月16日日の出前、"ぞ〜〜〜っ"とした風子でした。

 

『 天高き秋 心身清め 愛清め 』 2006年10月号

猫肌恋しい…いや、人肌恋しい、ぬるめの燗が恋しい、温泉も恋しい秋である。つまり、心にも体にも温かいものが徐々に"欲しいなぁ"と思う季節だ。夏の間は缶ビールの後、焼酎にレモンと氷だったが、今はレモンと氷ではなく"梅干とお湯"になった。つまみも枝豆よりもホクホクの里芋とイカの煮物が美味だ。

夏の垢を落とそうと日帰り温泉××館へ母と出かけた。家庭の浴室とは違い大きな風呂は気持ちまでおおらかになる。まして温泉、気分は最高。さらに "美人の湯"なんて表記が目に飛び込めば心も弾み、ブスの自分でも美人になれると錯覚し、湯につかり"にんまり"(傍目から見たら不気味であろう)してしまう。平日だったため、ご高齢の入浴者が多く、私たち親子を怪訝な目で見ている。大人の私が70歳近い母に衣服を脱ぎ着してもらっている(障害で両手が不自由なため)のだから無理もない。だが、いきなり『おジョウちゃん、いくちゅ?』とか『お母さんに綺麗なお洋服を着せてもらって良いわねぇ…』とか『あらぁ、足の爪に赤いの塗ってもらって、女の子なのねぇ…』と幼稚語で声をかけてくる「おばさん」も多い。「年齢を聞いてどうするよ!赤いのではない、マニキュアだ!」と思いつつも、そんな時の私は無視するかニコッとするかのどちらかだ。温泉を楽しみに来ているお年寄り相手に『幼稚語はやめてください』とか『マニキュア自分で塗っています』等と反論するのは大人気ないとも思えるし、面倒くさい。

入浴後、館内のお休み処で食事をする時に、風呂場で声をかけてきた「おばさん」がいた。その人から近からず遠からず、でも確実に「おばさん」から見える位置に私は腰を下ろし、生ビールのジョッキを足で持ち「おばさん」に視線を送り"ニッ"と笑ってからビールを一気飲み。そして、足で持った箸で冷奴を口へ。そんな私の行動を目の当たりにした「おばさん」は手にしたおにぎりを食べることを忘れ、私に釘づけになった。私は固まった「おばさん」がおにぎりを落としそうなのを見て(やったぁ!)と思う。言葉で反論するよりもはるかに楽しい。(ここまで書いて気が付いた、私って悪趣味だったのね!)

さて、温泉につかりながら、大好きな人間ウォッチングをする。そこの三人さんは友達どうしかな?とか、こっちの二人は姉妹かな?とか、あの人は若いとき綺麗だっただろうなあ…、とか、こっちの人はピアスにネックレスにブレスレット…二十代かな?顔の手入れを入念にしている、デートかな?とか、あっちの人は"みのさん"の番組でやっていた体操をしているなあ、とか、太いなあ…、とか、細いなあ…、などと勝手に思う。背中を流しあう光景や、露天風呂で日の光を浴びながら談笑する姿を見て微笑ましく思い、こちらも笑顔になる。扉が開き、親子と思われる二人が入ってきた。娘だろうか「ここの露天はね、大きいの、濁り湯で段差が見えないから気をつけて…」と母らしき人に声をかけると「うん、あんた久々に背中洗ってあげるわ…」と言う返事。親子愛の1ページを見た気がした。そう考えると"ここ(大衆浴場)"には様々な『愛情』がある。親子愛、姉妹(兄弟)愛、友情…。ロビーで先に待っていた旦那様が風呂場から出てきた奥様に、フルーツ牛乳を無言で手渡す姿は夫婦愛。色んな愛の形を見て心まで温まった気がする。

天高き秋の中で、心身清め愛清め、恋しましょう、愛しましょう、自分自身を、家族を、恋人を、友を、動物を、植物を、そして美味しいものを!美酒を!(?)

何かを『愛する』ことを忘れない人が一番美しいのかもしれない…。
温泉につかり、私も少しは綺麗になったかな? ウチの親子愛はどんな形?

しまった!自分の『愛』を清めるのを忘れた!
10月2日、美人の湯の風子でした。