『 巡りくる 季節(かざぐるま)のように 想いはゆっくり訪れて 』 2010年6月号

内山紙を作っているAさんから、丸い形の和紙をいただいた。何か優しいものを描きたいと思った。丸から連想する、回る、巡る…。珍しく絵を描く前に言葉が雨粒のようにポトポトっと落ちてきた。季節と書いて「かざぐるま」と読む。波紋のように消えないうちに拾って和紙にのせた。

以前から行ってみたい場所があった。それが内山紙工房。しかし、なぜか行くことができず何年も過ぎていた。「行こうよ!」と友を誘い行くことも、Aさんに「行ってもいいですか?」と電話をかけることもできなかった。絵や書をかく紙は『紙さま』その紙を作り(生み)出すAさんは「紙さまの『神様』」、工房は神様が紙を作りだす聖地。その聖地に私ごときが足を踏み入れるなど、おこがましいと思えたからだ。縁があれば必ず導かれ機会があると信じつつ…。

機会が巡ってきた。書を習っているデイケア仲間でお出かけすることになり、担当者に「どこか良いとこ知らない?」と聞かれ、とっさに内山紙工房が頭に浮かび、伝えた。(お出かけ予定地がそちら方面だった、自分だけではなく仲間と一緒に和紙の誕生を見学できるなら更に嬉しい)話がトントン進み、お願いと打ち合わせを兼ね、担当者と工房に下見と称してお邪魔した。やはり、そこは聖地だった。一歩中に入ると、緊張してしまい汗が出た。ここで生まれた紙に絵を描かせてもらっている、と思うと舞い上がった。奥の壁に私が10年近く前に描いて送った絵足紙が掲げてあり『覚えてる?』と私に言うAさん、最近送った小さめの絵足紙を手にし、私と行った担当者に『これ、風ちゃんが描いてくれた』と決して大袈裟ではない控えめな言い方。その物言いから、穏やかにも厳しく紙を漉く姿を想像させられ尚更緊張した。当日は見学だけではなく紙すき体験もさせてくれるという。(やっぱり、紙さまの『神様』だ!)

チャンス(機会)って、必ずあるものですね。行きたくても長年行けなかった場所に「やっと出会えた」気がした。

会いたい場所、会いたい物、会いたい人、思いがあれば、いや、思い続ければ、想いは届く。

数年会っていないけれど、もう一度話してみたいなあ、と思っていた人と偶然町中で2度も再会した。これは、ゆっくり会って話せということだと、連絡しあい一日中話した。
数年前には分かりあえなかった互いの気持ちを今になって知ることができた。

出逢い、別れ、再会。そして人の想いは、巡る季節のようだ、と思った、風子でした!