『 福玉ドラゴン 』 2012年1月号

新年あけましておめでとうございます。昨年の8月以来、気まぐれ絵日記をご無沙汰し、すみませんでした。今年もきわめて気まぐれに、しかし月一回を目指す所存です。何卒よろしくお願いいたします。

「ん? この絵は辰…? 辰というよりは狼…かな?」と言われてしまった。が、これは辰!!! 描いたことがないから描いてみた。口元、目元、耳、爪は我家の猫を見て描き、角、その他は勘任せ。辰(龍)には輝く玉が対。そこに福の文字を書き、完成。名付けて「福玉ドラゴン」!(あれっ?髭ってどこから出てたっけ?)今年が辰年と言うならば、空を舞う龍に言いたい「災いに睨みをきかせ、人々に福を届けろ!」と。

 

『 一 陽 』

「冬が去り、春が来ること。悪いことが続いたが、ようやく回復し、善いほうに向いてくること。(辞書より)」を意味する四字熟語『一陽来復』という言葉を書道の稽古で師匠に教わり、書き始めたのは去年の2月頃だったか。もう一度書いてみた。

2011年、私は救急車に2度も乗ってしまった。1度目は夏に熱中症だった。自分で電話をかけ、救急車を頼んだことを「正しい判断でしたよ、また呼んでください」と言われ、「いや、そうそう呼びたくない!」と思いつつ話を聞けば、高齢者や障害者など「迷惑をかけたくない」との思いから救急車を呼ばず、手遅れになることもあるという。タクシー代わりにされるのは困るが、我慢して命取りになるよりは“危ない”ときは呼んでほしい、と。

2度目は10月。小学校などでの講演が重なり忙しくなり始めたころ。風邪をこじらせ 、肺炎と喘息を引き起こした。止めどなく続く咳の苦しさからか、救急車に乗っている 時間が何時間にも思えた。だが、処置しながら病院に運んでくれる救急隊員の方がいる 安心感(これで助かる!)は本当に大きかった。
病院に着くとすぐに眠らされ、治療が始まった。そのまま入院となった。意識が戻った時には手足をベッドに固定され、点滴やら吸入器がついていた。管だらけの自分の姿を想像していなかったから驚いた。意識がちょっと戻っては眠りまた戻りを繰り返し、その都度見える顔が母だったり看護師さんだったり友人だったりした。そんな中で、男性看護師のSさんが「諏訪の看護学校で風ちゃんの講演を聞きました」と言ってきたという。私は「そうだったんですか・・・」と受け答えしたらしいが、なんとなくしか覚えていない。それを目撃していた友人のKちゃんと母は「良い男の問いかけには、ちゃんと返事するのね」と思ったとか。後にそれを聞き、全く自分らしいと思い苦笑い。たった10日間の入院だったが、人生初の入院は色々考えさせられた。担当医師と看護師、他スタッフの方々のおかげでまた生きられたことに感謝しながら、しかし、喘息と言うことは、このまま講演が出来なくなるのかと怖かった。どこまで回復するのか体力が戻るのか解らず不安が募り、引き受けていた講演をキャンセルすることが辛かった。これまでの信用を無くすとも思った。(引き受けた講演は“自分から”キャンセルしたことがなかった。またそれが数少ない自慢でもあった)

退院後、キャンセルしたはずの小学校から「やっぱり講演なしてもらえませんか?」と電話があった。再び依頼されるとは、びっくりしたが、行くことにした。本調子ではなかったけれど講演はできた。子どもたちの目を見たとき、また講演出来たしあわせを強く感じ、救急隊員、医師、看護師、友人、家族の顔や姿が脳裏をよぎり“助けられたのだ”と改めて思い、込み上げるものがあった。命あることに感謝。

諏訪中央病院の看護学校で毎年講演するときに「いつかこの学生さんたちのお世話にな
る時があるかもしれない」と思うことがあったが、こんなに早くその日が来ようとは。
失礼な言い方だが看護師になられて立派に働くSさんの姿に感無量になった。

 

母も熱中症になった。飼い猫もガンの手術をした、我が家の2011年でした。
2012年、我が家に何があるのだろう? 風子でした!!!