『 ポタリング のんびり走れば 笑顔咲き ガタタ ガタタ ガタタタタタタ 』 2006年7月号

ポタリングとは、自転車で目的無くぷらりと行く散歩のこと。サイクリングやツーリングとは違い、道草ありの風の向くまま気の向くまま歩く感じ…。

梅雨空のまっただ中(雨量は少ないが)二代目の電動車イスがやってきた。やっと来た!くたびれるほど待っていたゾョ。ワ―――――――イ!!!

初代の電動車イスは、私との相性が合わず直せど直せど故障ばかりで、とうとう御隠居ねがったのだ。二代目は故障しないものをと考えた末、性格も体重(重量)も外見も初代のものとは全く正反対のものを選んだ。初代のものはシート昇降機能付きで重さ60kg、鉄製で外見もとても大きかった。比べて二代目は極めてシンプルな15kg、鉄だけではなくアルミやプラスチックも使われている。タイヤは自転車と同じであり、見た目もスマートだ。はてさて、二代目と私との相性はいかなるものか? 早速お出かけ開始。1年半ぶりの電動車イスの運転にワクワクしつつ、行き先を決めずのポタリングとなった。まずは善光寺へ行き安全祈願。この辺りは坂道が多く、細道から車道に出る際は数センチの段差もある。急坂やちょっとした段差はバック走行をせざるを得ない。そんな時「あんた!危ないよ!後ろに車がいるよ、気をつけなよ」とかっぷくの良いおばちゃんに声をかけられた。分っているよと思いながらニコッとし「ありがとう、オカアサンも気をつけてね」と大きな声で返すと、おばちゃんもニコッとした。笑顔と笑顔の花が咲いた瞬間である。(車道の真ん中を歩いているおばちゃんの方が危ない・・・)

善光寺から南に向かい走行中、そういえば新しい映画館(シネコン)が出来たよな、と思い出し、ハンドルを傾けた。しかし、坂が多い…、上り坂…下り坂…、いったいどちらが多いのか?(考えると眠くなる!zzzオット居眠り運転はまずい)映画館に近づくにつれ、ガラス張り5階建ての巨大な建物が迫り来て「ほーっ!でかいなあ!」と口にしていた。複合型映画館と言うらしい、この中に映画室が8個、チケット販売ゾーンと、映画関連グッズ販売コーナーがあった。障害者用にスロープもある。さらにフードコーナーもあり、ポップコーンやホットドック等が売られていた。ビールに赤ワイン、白ワインまでも…。う〜ん飲みたい!が、残念!財布もストローも持っていなかった。館内のスタッフに「映画をご覧になられますか?」と聞かれ、財布を持っていません!とは言えず「今日は見学だけさせてください」と答えた。この映画館ならば一昔前の階段だらけの映画館とは違い、一人でも車イスのまま映画を楽しむことが出来るだろう。上映情報をチェックし映画館を後にした。(映画館でビールを飲みながら映画観賞なんてハマルかもなー)

映画館を出て歩道を走行中、ガタ、ガタタ、ガタタタタタタ…と感じる振動。歩道はレンガ色の石畳式になっていて、石と石の継ぎ目を越えるたび"ガタ!"となる。車イスの輪は前輪後輪合わせて4個、当然"ガタ!"も4倍になり"ガタタタタタタ…"となる。乗り心地も悪いし、進むにつれ気分も悪くなる。なぜ石畳状なのか?見た目か?水はけか?歩道を石畳形状にする必要性って何?車道と同じアスファルトではいけないのか?お願いだから歩道もアスファルトにしてくださ〜い!

1年半ぶりの運転、道を間違えた!ココは何処?私はだれ?風子でした。


『 足の指 長くなれば 弾けるかも? 』 2006年7月号

長野県内外の様々な小・中学校etcからの依頼を受け、私はキーボードをヒッサゲ、講演活動を十数年させてもらっている。しかし、昨年の春、キーボードの練習中に鍵盤を一本"バキッ!"と折ってしまった。"明後日は演奏本番"という時にである。血の気がひくとはまさにこの事であろう。メーカーに送り修理となれば数週間は戻らないし、キーボードはこれしか無いし、他のキーボードを借りたとしても操作ボタンの配置が違い、慣れていないため私が演奏するのは不可能だ。

どうしよう?対処法も思い浮かばないまま、駆け込んだのはキーボードを購入したMSZ楽器店。事情を説明し、とにかく応急処置を…とお願いした。施された応急処置は、折れた鍵盤とあまり使っていない端っこの鍵盤の入れ替え。修理は明後日の演奏を終えてからということになった。本番に穴をあけず済みそうかと安堵の私にMSZ楽器店の店主が「疲労してるよ寿命ですね、長いから…」と言った。買い換えた方が良いよ、という意味だ。わかっていた事だが、慣れたモノが楽だからと、メンテナンスを繰り返しながら延ばし延ばし数年が経っていた。キーボードの鍵盤以外は買い換えるたびに操作が変わるため、演奏するにはゼロから憶えなおさなければならない。買い換えるたびにそれをしてきたので極力買い替えは避けたい、が、限界だと判断し、3台目から4台目へ買い替えを決心。(折れた鍵盤の破片はノミのように跳ね上がる、3台ともそうだった。)

1年後の今夏、4台目キーボードとは日々格闘中、鍵盤は何も変わらないが、音量、音色、リズム、テンポ、等々の操作ボタンの配列は以前のものとは全く違う。おまけにボタンそのものが小さくなっている、ときたか!トホホである。足指は太くて短い、太いが故、小さなボタンを押すと左右のボタンまで押してしまう。短いが故、あとチョットなのに届かない…、そんなことだらけだ!足指が"手"のように細く長かったらなぁ・・・と思う。

キーボードを買い換えるたびに機能は進化し、リズムや音色はより本格的になった。4台目の音色も豊富に揃っていて楽しく、澄んだピアノの音や重厚なパイプオルガンの音などは私の好きな音だ。音色を生かせる演奏をしたいと思う。来る8月下旬から行う絵足紙展期間中に3回のコンサートをするが、皆様にお楽しみいただくため、4台目キーボードが存分に美声を発揮するために、私がなすべきは"向き合う"ことのみ。コンサートまで1ヶ月・・・。皆様、コンサートをお楽しみに! ミスタッチしても笑って許してね!

♪〜♪!? むし暑い夏の夜に眠っている私の横で、突然、鳴るはずのないキーボードが鳴り響いた。バッハの幽霊か? な、何?と、飛び起きてみれば、我が家の猫がキーボードに乗り、後ろ足の下にスイッチボタンが!鍵盤の上に前足があった!しかも大音量だ!「こら〜!化け猫いや、ばか猫!夜中は寝ろよ!寝てください、お願いだぁ。(猫は夜行性であった)

とても眠い風子でした…。