『 花も だんごも らうめんも 』 2009年4月号

歯磨き、爪切り、食事は、足を使い前かがみになってするのだが、打撲で巨大な牛蒡(前号気まぐれ絵日記参照ください)と化した体では、それもままならない。何日も歯磨きができないと何とも不快な気がした。爪切り、特に手の爪はこまめに、それもかなりの深爪気味に切らないと勝手な突っ張り(障害による付随運動)から人様も自分も引っ掻き傷つける。しかし、突っ張り力が入った我が手の爪を他者に切ってもらうのは難しく、自分で切る。まず、左足で片手を押さえつけ、右足に爪切りを持ち、手が油断した一瞬のタイミングを狙い切る。たまに皮膚も切る(痛っ!自分で切ったのだ仕方ない)。打撲後3週間目だったか、全部の爪をまとめて切ろうと思うと大変だが、日に1本ずつ切れば、お尻(打撲箇所)の痛みも耐えられるかもしれない、と気づいた。すぐさま実行し、中指の爪切りに成功!お尻の痛みに涙目になりながらも明日からは、残り9本の指のどの爪を切るか、ちょっとした楽しみになった。そうだ、歯磨きもこの方法で、前歯から少しずつ磨いてみよう。食事はスプーンですくいやすいご飯が中心となった。しばらくは大好きな麺類はオアズケ。

「梅は咲いたか、桜はまだか」の言葉がぴったりの季節だが、この拙文を書き終える頃、桜は散っているだろう…。花は見るより描くことが好き。団子は御手洗が好き。ラーメンは細めの縮れ麺で醤油味、半熟ゆで卵(煮卵ではなく、あくまでも、ゆで卵)とチャーシュー3枚にワカメたっぷり、ほうれん草少々と小口切りの長ネギが山盛り、レモンの輪切りのおまけがあれば最高だ。打撲し、ほぼ寝たきりだった2ヶ月間、食べられないと思うと、?類の夢をよく見た。うどん、パスタ、蕎麦、そうめん、イケメン?、タンタンメン。最後には願望が強すぎ、水道の蛇口からラーメンが流れ出てくる夢までも。そんなに食い意地が張っているのかと朝目覚めて自分にあきれる。

一日中、布団との添い寝では退屈感もある。飼い猫はたまにショーを繰り広げ笑わせてはくれても一瞬のこと。また退屈になる。ピンポーンと玄関チャイムが鳴り、友人Tさんが来た。何度も訪ねてくださり、いつも日本一の笑顔と美味しいおやつを届けてくれた。来る度に必ずトイレ介助をしてから帰って行くTさんの『痛い時は我慢しないで「痛いっ!」て言っていいよ、声に出しちゃいな』の言葉が胸にしみた。人を思いやるTさんの優しさは深いなあと思う。感謝と尊敬で心が熱くなった。

お尻の痛みが和らぎ、トイレの便座にも落ち着いて座れるようになった頃、トイレでウォシュレットを使った。水は出た。が、止まらない。(えっ?止まらない?何で?)OFFスイッチを何度押しても止まらない。つまり、このまま立ち上がれば、私もトイレの中も水浸し…。脳裏に水芸の映像が浮かびつつ、必死にスイッチを押し続け、水が止まったのは数分後のこと。最近、私のお尻はついてないなあと思った。水は止まったが、今度はノズルが出たままだ。(壊れたか?)ノズルが出たままでは次のトイレの時に困る。ノズルを引っ張ってみたが戻らない。押してみたが戻らない。力いっぱい押してみた…なんとか引っ込んだ。だが、便座の取り換えは決定。台所では、流し台の壁面が腐り水漏れし限界。流し台も取り換えが決定。母がガスレンジの火を消し忘れるため、IHにチェンジ決定。風呂場も水漏れし修理決定。演奏中にキーボードが故障し、修理決定。飼い猫は脱水症になり点滴決定。人も物も猫も故障が多い我が家だ。お金が「貯まらないようになっている」とつくづく感じる。

工事が始まった。貧乏には拍車がかかるが、新しくなることは楽しみでもある。もうひとつ楽しみがある。私専用のシンクを台所に設ける。私だけの蛇口だ。もちろん水もお湯も出る(らうめんは出ない)。顔も足も食器も絵筆も洗える。水割りの水も自分で汲める。45センチ幅の私のスペースは、淡い桜色の小さなキッチン。昔からの願いが一つ叶う。

Tさん、猫にもお見舞いのおやつをありがとう!
お尻が完治した暁には、桜色のキッチンでつまみを作りたい、風子でした!